top of page
  • Line
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Facebook ホワイトアイコン
  • X
bg05.jpg

​女性のエンパワーメント

WEKプロジェクト公開講座

困難を抱える女性の支援者養成講座

近年、家庭・職場・地域の中で女性が直面する困難は多様化しています。
ジェンダーの視点を大切にし、生きづらさを抱えた女性に寄り添い、安心して生活できるように、支援に必要な考え方や姿勢を学びます。

開催日 
令和8年2月11日(水・祝)、23日(月・祝)、3月8日(日)、20日(金・祝)
時 間   13:00〜16:30(90分✕2コマ)
             前半 13:00〜14:30
     後半 14:40〜16:30

開催会場 石川県女性センター(金沢市三社町1-44)
​対象者  女性支援に関心のある方(定員20名)
参加費      WEK会員無料
               WEK会員以外 ① 全講座受講の場合3,000円
                       ② 1コマ単位での受講の場合 1コマ500円(資料代)
               ※受講料は当日会場でお支払い下さい。
テーマ
☆2/11(水・祝)
(前半)女性支援とジェンダー      講師:NPO法人WEKプロジェクト 坂井美津江
(後半)DV・モラハラを理解する 講師:NPO法人WEKプロジェクト 新美 静香
☆2/23(月・祝)
(前半)トラウマを持つ女性への臨床的サポート
          
講師:特定非営利活動法人性暴力支援センター大阪SACHICO 精神科医 久保田 康愛
            ※一般社団法人大阪府男女共同参画推進財団が配信している動画を視聴します。
(後半)育った環境と離婚・別居が子どもに与える影響
            講師:NPO法人WEKプロジェクト 坂井美津江
☆3/8(日)
(前半)母子支援制度       講師:金沢市子育て支援課(予定)
(後半)司法とジェンダー 講師:アイリス法律事務所 弁護士 山崎 新
           ※面会交流支援全国協会が配信している支援者向け動画を視聴します。
☆3/20(金・祝)
(前半)カウンセリング理論  講師:NPO法人WEKプロジェクト 坂井美津江
(後半)カウンセリング実践  講師:NPO法人WEKプロジェクト 坂井美津江

養成講座チラシ.png
bottom of page