top of page

WEKとは
ごあいさつ
NPO法人WEK(ウェック)プロジェクトは、金沢市主催のDV被害者サポーター養成講座修了生で結成した「かなざわDVサポート凪」の有志が中心となり、2017年4月に暴力や虐待被害を受けた女性と子どもたちの支援活動を行う特定非営利法人として活動を開始しました。

理事長ごあいさつ

金沢市の女性相談・DV被害者支援行政に6年間携わり、2016年3月金沢市役所退職を期に「かなざわDVサポート凪」のメンバーと共にDV被害者支援団体Women’s Empowerment Kanazawaプロジェクト(2023年6月WEKプロジェクトに改称)を立ち上げ、今年で10年目となります。
WEKプロジェクトは、暴力被害を受けた女性の中長期的な支援が必要と考え、女性をエンパワーメントする両輪として「ピアサポートグループ(現在のふぇみカフェ)」と「こころのケア講座」、そして子ども子育て支援として「母と子のおしゃべりサロン(現在のほっとサロン)」を団体立ち上げ当初から実施し継続して参りました。
この10年の間に、シングルマザーと子どもを取り巻く環境は変化し、WEKプロジェクトにおいても法人の事業に面会交流支援や子どもの見守り・貧困対策を加え、徐々に事業を拡大して参りました。
これからも生きづらさを感じる女性の支援(母親支援)をベースとして、こどもが大切に育てられ、愛され、保護され、そして子どもの権利が守られる「こどもまんなか社会」と暴力のない安心安全な社会の実現に向け活動を継続して参ります。
2025年4月
理事長 坂井 美津江
bottom of page